産後ダイエット

こんなお悩みございませんか?

  • 妊娠前のパンツが入らない(太ももでストップする)
  • 妊娠前の洋服、ウエストがきつい、締まらない
  • お腹のたるみが気になる
  • お尻が垂れた気がする

 

体型の変化が出てしまうのは複数原因があります。

1つ目の原因は、妊娠中から産後にかけて出るホルモンにより骨盤に不安定感がでてしまうからです。

リラキシンというホルモンは、子宮弛緩因子ともいわれ、卵巣・子宮・骨盤から分泌し、仙腸関節部、恥骨結合部(骨盤)を弛緩させる作用があります。

また筋弛緩作用もあり特に骨盤周りの筋肉を弛緩させます。

この事により、お腹の中で赤ちゃんが大きくなっても窮屈にならないように骨盤を広げ、周りの筋肉を緩めることでお産しやすくします。

身体から出るホルモンなので経膣分娩、帝王切開関係なく分泌されます。

 

それにより、筋弛緩が起こり筋力低下になる為、代謝が落ち脂肪がつきやすくなります。

そして骨盤が歪むことで正しく筋肉が使えない為、筋肉がつきづらい、変なところについて足が太くなってしまうなどの影響も出ます。

 

当院では、まず骨盤矯正で広がった骨盤を整えていきます。その際に歪みも一緒に矯正で整えていきます。

正しい骨盤の位置をキープするのは筋肉です。

筋肉をつけることで骨盤を正しい位置にキープすること、骨盤が正しい位置にあると周りの筋肉もしっかり発揮されます!

骨盤周りの大きな筋肉といえばお尻です!

お尻が使えるとヒップアップ効果にもつながります。そして筋力アップで代謝も上がるため、お腹を含め全体的に引き締まるので体型が戻り妊娠前のお洋服も着ることができます!

産後の矯正とトレーニングのコースで通い始めました。

お客様写真

産後の矯正とトレーニングのコースで通い始めました。

トレーニングは1対1でしっかり教えてもらえるので、とても分かりやすいです!!

2ヶ月通いましたが、妊娠前のズボンがはけるようになりました!

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

なかなか元の体重が戻らず悩んでいました。

お客様写真

なかなか元の体重が戻らず悩んでいました。

ここで骨盤矯正とトレーニングをしたおかげで目標体重に達成することができました!!

妊娠前のお洋服もまた着れるようになりました!

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。